当法人は、運動遊びやスポーツの本来の楽しさを広め、その魅力を伝える人材を育成する活動を行っています。すべての人が心身ともに健康で、豊かな未来を平等に描ける社会の実現を目指しています。また、私たちは、様々な人が集い、体験活動を通じて、人と人との豊かな関わりの可能性を探ることを大切にしています。そのため、以下のような事業を行なっています。
1.運動遊びやスポーツの普及に係る人材育成事業
(1)JUMP-JAMプロジェクト
- こどもの健やかな発育・発達を促進する目的で、ナイキジャパンと児童健全育成推進財団が実施しているJUMP-JAMプロジェクトの創出と推進に伴う人材育成を行なっています。
(2)The Extra Mile Tokyoプロジェクト
- ブルームバーグが実施するチャリティーイベント「Bloomberg Square Mile Relay」に関連し、開催都市の地域社会への貢献を目的としたプログラム「The Extra Mile」の企画・運営に伴う人材育成を行なっています。
(3)運動遊び定着支援プロジェクト
- こどもが日常の中で楽しみながら身体を動かす機会を定着させるための人材育成を行なっています。
2.運動遊びやスポーツの普及に係る講師派遣・紹介事業
- 企業、団体、地方自治体からの要請に応じて、運動遊びやスポーツの普及に係る研修・講演、自治体の政策に関する助言と協力などに適任の人材を派遣・紹介を行なっています。
3.児童及び青少年の健全育成に関する事業
(1)健全育成事業の強化
- こどもの健全な育成を図るため、児童館などを支援する児童健全育成推進財団と連携して活動を行なっています。
(2)国・自治体からの事業委託
- 国や自治体の委託事業については、当法人の定款に合致する場合、年度の途中であっても必要に応じて実施を検討します。
4.その他法人の目的を達成するために必要な事業
(1)普及啓発等に関する情報発信
- 公式サイトやSNSを活用し、運動遊びやスポーツの普及に係る情報を広く発信しています。
(2)復興支援活動
- 被災地の復興を支援し、その状況に寄り添った活動をはじめ、社会の状況やニーズに応じて必要な事業を柔軟に実施しています。
(3)その他
- 運動不足が懸念される現代において、運動が苦手な人でも楽しみながら身体を動かす機会の創出と推進は、心身の健康増進に不可欠です。この喫緊の課題に対応するため、運動が苦手な人を対象とした運動遊びやスポーツの普及に係る事業を積極的に展開しています。